プライバシーポリシー

掲載日:2018年10月17日

日本分析化学会(以下、本学会と略)は、個人情報の重要性を認識し、その収集・利用・管理について、次の通り適切に取り扱うよう努めます。

(1) 個人情報の収集
本学会は、定款に定められた事業目的遂行のため、特定の個人を識別できる情報を必要な範囲で収集します。個人情報を収集する際には、その目的を明示するとともに、提供者個人の意思に基づいて行うことを原則とします。

(2) 個人情報の利用
本学会は、収集した個人情報を事業目的遂行のために必要な範囲で利用します。但し、次のいずれかの場合には収集目的外に利用又は提供することがあります。
    1. 法令の規定に基づくとき
    2. 提供者の同意があるとき
    3. 事業目的の達成に必要な範囲内において個人データの取り扱いの全部又は一部を委託するとき(例えば、雑誌の配送を委託した会社に氏名と宛先を知らせる場合)
    4. その他、本学会総会・理事会で承認された事業計画を達成するために正当な理由があるとき

(3) 個人情報の管理
本学会は、収集した個人情報が外部に漏洩したり、破壊や改ざんを受けたり、紛失することの無いよう適切な管理に努めます。但し、提供者自身により開示される、又は公開されている個人情報については、本学会の管理対象外とします。
事業目的の達成のため、委託会社に個人データの全部又は一部を提供する場合は、個人情報保護に関する適切な条項を盛り込んだ契約を交わし、個人データの第三者への漏洩を防ぐための管理に努めます。

(4) 個人情報の開示及び訂正等
本学会は、個人情報の提供者から提供者自身に関する個人情報の開示請求があったときは、原則として遅滞なく開示します。また、自己に関する個人情報の訂正等の申し出があったときは原則として遅滞なく訂正等を行います。

(5) Webサイトにおける扱い
本学会の設けるWebサイト(以下、本サイトと略)では、一部ページにおいて「Cookie」を利用しています。Cookieで得た情報は他の個人情報に準じて取り扱います。なお、Cookieはブラウザの設定により受信を拒否することができます。本サイトのページは、Cookieを無効にしていても支障なく閲覧することができます。
本サイトの閲覧及び利用は、利用者の責任において行われるものとします。本サイト及び本サイトにリンクが設定されている他のWebサイトから取得された各種情報の利用によって生じたいかなる損害に関しても、本学会は一切の責任を負いません。本サイトでは本会会員及び社会一般への有用な情報・サービスを提供するために他のWebサイトへリンクを張っています。リンク先での個人情報の安全確保に関しては本学会では一切責任を負いません。利用者個人の判断により利用してください。

(6) 年会・分析化学討論会オンライン講演・参加登録の個人情報について
年会、分析化学討論会のオンライン講演登録および参加登録のページにおいて収集した個人情報については、年会あるいは分析化学討論会に関する目的のみに使用し、その他の目的には使用しません。

(7) 業務を外部に委託する場合には、委託先と個人情報の取り扱いを含む契約書を締結するとともに、適正な管理が行われるよう監督します。

(8) プライバシーポリシーの変更について
法律の変更に準じるため、又は、その他の理由により、予告なくプライバシーポリシーに変更を加える可能性があります。本学会の収集した個人情報に対しては、常に最新のプライバシーポリシーが適用されます。このような変更は本サイトに掲載され、掲載日より効力を有するものとします。

(9) 個人情報の取り扱いに関する問い合わせ先
本学会における個人情報保護に関するご質問などがある場合は、下記までご連絡ください。

(公社)日本分析化学会事務局           
(電話:03-3490-3351、FAX:03-3490-3572)
E-mail:office-hq@(jsac.or.jpを加えてください)

公益社団法人日本分析化学会
制定:2005年9月22日
改訂:2018年9月28日