日本分析化学会理事会で承認された共催・協賛行事及び支部共催行事等の一覧です。詳細は問合先にお尋ねください。
開催日順に掲載し( )内は開催場所、開催日、「ぶんせき」誌掲載号を表示しています。一部省略している場合があります。
2023/3/2
【掲載のメールアドレスについて】
近年、Webページ上のアドレスを自動的に収集し、そのアドレスに迷惑メールを送信する業者が増えております。そのため「行事一覧」の各ページに記載しています連絡先のメールアドレスは、アドレスの収集を防ぐ目的で、”@”(アットマーク) を全角の”@”としております。掲載のアドレス宛てにメールを送信される場合は、お手数をお掛けして恐縮ですが、それらを半角の”@”に変更していただきますようお願い申し上げます。
2023年~
プラズマ分光分析研究会第118回講演会 -プラズマ分光・質量分析法を用いたバイオイメージングの新展開-
(2023年3月10日(木) 東京大学本郷キャンパス化学本館講堂および Zoomによるオンライン:「ぶんせき」誌1月号掲載)
連絡先:プラズマ分光分析研究会事務局 梅村知也〔E-mail:office@plasma-dg.jp〕
コロイド先端技術講座2022 ~ソフトマターの「液液」相分離~
(2023年3月16日(木) 日本大学理工学部駿河台校舎タワー・スコラ:「ぶんせき」誌3月号掲載)
連絡先:(公社)日本化学会コロイドおよび界面化学部会〔E-mail:jigyoukikaku_02@colloid.csj.jp〕
表面科学セミナー2023(実践編) マテリアルインフォマティクスの基礎と情報科学を用いた実験データ解析
(2023年3月20日(月) 大田区産業プラザ Pio + オンライン:「ぶんせき」誌3月号掲載)
連絡先:(公社)日本表面真空学会〔E-mail:office@jvss.jp〕
23-1 NMR研究会 主題「新たな機能の創成を目指した分子設計と特性解析」
(2023年5月12日(金) 東京海洋大学 楽水会館大会議室:「ぶんせき」誌4月号掲載)
連絡先:(公社)高分子学会 NMR研究会係〔電話:03-5540-3770〕
第247・248回西山記念技術講座 「サステナブルな社会を支える高機能厚板の技術進展と将来展望」
(第247回:2023年5月24(水)(大阪/対面開催),第248回:2023年6月6日(火)(東京/ハイブリッド開催) 第247回:CIVI研修センター新大阪東7階E705会議室,第248回:鉄鋼会館会議室:「ぶんせき」誌4月号掲載)
連絡先:(一社)日本鉄鋼協会 育成グループ〔E-mail:educact@isij.or.jp〕
第39回希土類討論会
(2023年5月30日(火)・31日(水) 札幌コンベンションセンター:「ぶんせき」誌12月号掲載)
連絡先:日本希土類学会事務局〔E-mail:kidorui@chem.eng.osaka-u.ac.jp〕
電子機器トータルソリューション展2023
(2023年5月31日(水)~6月2日(金) 東京ビッグサイト東展示棟:「ぶんせき」誌3月号掲載)
連絡先:JPCA運営事務局〔E-mail:jpcashow@jtbcom.co.jp〕
23-2 ポリマーフロンティア 21 「地球環境にやさしい高分子・プラスチック材料の循環利用技術」
(2023年6月14日(水) オンライン開催:「ぶんせき」誌4月号掲載)
連絡先:(公社)高分子学会 23-2 ポリマーフロンティア21係〔電話:03-5540-3771〕
第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
(2023年6月17日(土)・18日(日) 東京都立大学南大沢キャンパス:「ぶんせき」誌2月号掲載)
連絡先:東京都立大学大学院都市環境科学研究科 久保由治〔E-mail: yujik@tmu.ac.jp〕
日本顕微鏡学会第79回学術講演会
(2023年6月26日(月)~28日(水) くにびきメッセ:「ぶんせき」誌3月号掲載)
連絡先:日本顕微鏡学会学術講演会ヘルプデスク〔E-mail:jsm-desk@conf.bunken.co.jp〕
第43 回国際分光学会,第5 回レーザーブレイクダウン分光学アジアシンポジウム Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII The 5 th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy
(2023年6月26日(月)~30日(金) 徳島大学:「ぶんせき」誌8月号掲載)
第60回アイソトープ・放射線研究発表会
(2023年7月5日(水)~7日(金) 東京都内会場(予定):「ぶんせき」誌2月号掲載)
連絡先:第60回アイソトープ・放射線研究発表会事務局〔E-mail:happyokai@jrias.or.jp〕
第13回国際膜会議 The 13th International Congress on Membranes and Membrane Processes
(2023年7月9日(日)~14日(金) 幕張メッセ:「ぶんせき」誌2月号掲載)
連絡先:事務局〔E-mail:icom_2023@nta.co.jp〕
第31回光化学国際会議 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023)
(2023年7月23日(日)~28日(金) 札幌パークホテル:「ぶんせき」誌9月号掲載)
連絡先:事務局〔E-mail:secretariat@icp2023.jp〕
第33回環境工学総合シンポジウム2023
(2023年7月25日(火) くにびきメッセ:「ぶんせき」誌3月号掲載)
連絡先:環境工学総合シンポジウム2023事務局〔E-mail:kankyosympo2023@jsme.or.jp〕
第35回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2023)
(2023年7月28日(金)・29日(土) 北海道大学学術交流会館:「ぶんせき」誌3月号掲載)
連絡先:北海道大学大学院薬学研究院生体分析化学研究室〔E-mail:bmas2023@pharm.hokudai.ac.jp〕
日本化学会北海道支部2023年夏季研究発表会 創立75周年記念大会
(2023年9月3日(日) 北海道教育大学旭川校:「ぶんせき」誌4月号掲載)
連絡先:日本化学会北海道支部2023年夏季研究発表会 創立75周年記念大会実行委員会〔E-mail:kakiken@touche-np.org〕
第39回シクロデキストリンシンポジウム
(2023年9月20日(水)・21日(木) 名古屋国際会議場:「ぶんせき」誌4月号掲載)
連絡先:第39回シクロデキストリンシンポジウム実行委員会〔E-mail:cyclodextrin39@lab-ml.web.nitech.ac.jp〕