メインコンテンツに移動
ホーム

Primary links

Show — Primary links Hide — Primary links
  • 入会案内
  • 事務局 (各種問合せ)
  • 会員情報照会・変更 (個人会員のみ)

  • 日中韓シンポジウム2015のご案内 (2015.10.13〜15、韓国釜山)

     

    2015 China-Japan-Korea Symposium on Analytical Chemistry, October 13 - 15, 2015, Haeundae Grand Hotel, Busan, Korea

    終了いたしました。

    毎年恒例のCJK 2015が本年10月13-15日に韓国の釜山(Busan)で開催されます。多数の参加を期待しております。詳細は、以下をご覧ください。

    • Read more about 日中韓シンポジウム2015のご案内 (2015.10.13〜15、韓国釜山)
  • 日本分析化学会編集の出版物、ビデオ、及びDVD

    2015/8/24更新


    • 出版物
    • ビデオ
    • DVD
    • RoHS指令に関する分析化学会規格(2015.8掲載)

    • Read more about 日本分析化学会編集の出版物、ビデオ、及びDVD
  • 第75回分析化学討論会 (山梨)

    討論会トップページ
    http://conference.wdc-jp.com/jsac/touron/75/

    会期: 平成27年5月23日(土),5月24日(日)

    会場: 山梨大学甲府キャンパス (甲府市武田4-3-11)

    多数のご参加をいただき,ありがとうございました。
    若手ポスター講演のうち,優秀なポスターを表彰する
    「若手講演ポスター賞」の結果を掲載しました。
     

    • Read more about 第75回分析化学討論会 (山梨)
  • 放射能分析用魚類標準物質(粉末状、灰状)を開発し,頒布を開始

     JST先端計測分析技術・機器開発プログラムの一環として、放射能分析の妥当性確認や測定器の精度管理に使用できる環境・食品の放射能分析用標準物質を開発し、頒布してきました。
     今回、魚類標準物質(粉末状、灰状)を開発し2015年3月31日より頒布を開始いたします。放射性Csのみならずストロンチウム90分析の重要性が増している状況に対応するため約10 Bq/kgのSr-90を含む認証標準物質を頒布します。放射性Csについては、魚類(魚肉)標準物質が低濃度の、魚類(魚骨)標準物質が高濃度のCs-134、Cs-137が認証されており、分析の精確さが確認できます。

    • Read more about 放射能分析用魚類標準物質(粉末状、灰状)を開発し,頒布を開始
    • Log in to post comments
  • 次期会長決定についての公告

    • Read more about 次期会長決定についての公告

     社員による次期会長(2015 年度~2016 年度,任期 2 年)選挙の投票は 12 月 12 日に選挙管理委員会委員長及び副委員長,並びに役員等候補者推薦委員会委員長名の立会で開票が行われました。その結果,鈴木孝治氏が最高得票を得て,次期会長予定者に選出されましたので,ご報告いたします。詳細は添付ファイルをご覧ください。

  • 「分析化学」年間特集「金」論文ポスターセッション開催のお知らせ (討論会・山梨)

    「分析化学」誌では年間を通して1つのテーマを募集する「年間特集」を企画しており、2014年のテーマは「金」でした。

    このたび、第75回分析化学討論会実行委員会協力のもと、本企画を多くの方に知って頂く機会として、討論会会期中(5月23、24日)に「年間特集「金」論文ポスターセッション」を実施する運びとなりました。

    年間特集「金」に掲載されました論文(総合論文は除く)を集めておりますので、ぜひセッション会場にお立ち寄りいただき、情報交換や議論の場として活用していただければ幸いに存じます。

    会場 山梨大学 大学会館多目的ホール(ポスター会場)
    日時 5月24日(日) 13時30分 ~ 15時
    ポスター番号 P2034B ~ P2041B の8件

     

    「分析化学」編集委員会

    • Read more about 「分析化学」年間特集「金」論文ポスターセッション開催のお知らせ (討論会・山梨)
  • 放射能分析用しいたけ標準物質(粉末状、高濃度)を開発し,頒布を開始

    • Read more about 放射能分析用しいたけ標準物質(粉末状、高濃度)を開発し,頒布を開始

     JST先端計測分析技術・機器開発プログラムの一環として、放射能分析の妥当性確認や測定器の精度管理に使用できる環境・食品の放射能分析用標準物質を開発し、頒布してきました。
     今回、しいたけ認証標準物質(粉末状、高濃度)を開発し2014年10月31日より頒布を開始いたします。測定の精確さ確保のため、しいたけ認証標準物質(粉末状、低濃度)と合わせてご利用いただきますよう案内申し上げます。
     また、しいたけ試料は密度が低く(0.3 g/cm3程度)、これまで頒布された認証標準物質(密度0.5 g/cm3~1.5 g/cm3程度)と合わせご利用いただければ、幅広い範囲で分析の精確さが確認できます。

     放射能分析用しいたけ標準物質(粉末状、高濃度)を作製 (PDF ファイル)

  • 日本学術会議(化学委員会・分析化学分科会)企画講演会

    • Read more about 日本学術会議(化学委員会・分析化学分科会)企画講演会

    日本分析機器工業会・日本分析化学会・科学技術振興機構 共同主催

    「ナノ素材とナノ計測が拓くイノベーション」

    日時 12月18日(木曜日) 13時〜17時
    会場 日本学術会議講堂(東京、乃木坂)

Pagination

  • First page « First
  • 前ページ ‹ Previous
  • …
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • カレントページ 7
  • Page 8
  • Page 9
  • Page 10
  • Page 11
  • …
  • 次ページ Next ›
  • Last page Last »
を購読

Navigation

Show — Navigation Hide — Navigation
  • 分析化学会の概要
  • 会長メッセージ
  • 行事一覧
  • 支部・研究懇談会
  • 学会誌
  • 講習会、セミナー
  • 技能試験
  • 標準物質の頒布
  • 出版・ビデオ・DVD
  • 分析士認証試験・分析士会
  • 各種申請書式
  • リンク

特設リンク

Show — 特設リンク Hide — 特設リンク
  • 分析士認証試験
  • 年会・討論会要旨集
    • (会員専用、会員登録用のIDとパスワードではありません。6号p.266参照。)
  • 展望とトピックス (第67年会・仙台)
  • 展望とトピックス (78回討論会・山口)

機関誌・学会誌

ぶんせき分析化学

Analytical SciencesX-ray Structure Analysis Online

ぶんせきアーカイブ
(会員専用、会員登録
用のIDとパスワードではありません。6号p.266参照。)

  • ブンセキカガク で キラリ!
  • プライバシーポリシー

検索

Copyright (C) 2018 The Japan Society for Analytical Chemistry

ユーザーアカウントメニュー

Show — ユーザーアカウントメニュー Hide — ユーザーアカウントメニュー
  • ログイン
Powered by Drupal